蔵王和牛

説明

蔵王山麓の大自然の中、直営牧場においてのびのびスクスクと丹精込めて育まれた和牛「蔵王和牛」1.「赤身の美味しい」和牛「日本短角種」、「褐毛和種」2.これらに黒毛和種を種付けし、「赤身+脂質」を向上させた和牛間の二元牛(交雑種)を開発、他にはない「肉質の美味しさ」3.和牛の主流「黒毛和種」

推進主体の区分

流通・卸関係会社、販売店等流通販売法人

ブランドの定義(定義を記述)

1.日本短角種、褐毛和種、黒毛和種の和牛又は黒毛和種を父牛とする和牛間交雑種で格付が2以上の肉用牛2.生産は、「有限会社蔵王高原牧場(宮城県)」及び有限会社蔵王ファーム(山形県)」で独自の生産プログラムに基づいて作られ肉用牛3.商標登録済み

都道府県 山形県
ブランド名 蔵王和牛
肥育地域 蔵王山麓(宮城県、山形県)
ブランド推進主体名称 高橋畜産食肉株式会社
代表者名 代表取締役髙橋勝幸
所在地 〒990-2435山形県山形市青田一丁目1番44号
TEL 023-623-5658
FAX 023-623-5655
URL http:www.zao-gyu.com
ブランド設立年月日 2008-12-01()
ブランドの定義の有無
ブランドの定義を消費者等に説明できる規約またはそれに準ずる明文化した資料の有無
名称の商標登録の有無
商用デザインの商標登録 有 2010-11()
種別 黒毛和種、褐毛和種、日本短角種、黒毛×褐毛、和牛間交雑種、(品種または交配様式:日本短角種、褐毛和種、黒毛和種、母牛「日本短角種」×父牛「黒毛和種」、母牛「褐毛和種」×父牛「黒毛和種」、)
品質規格 2以上
名称付与部位
飼料給与基準 抗生物質無添加、国産稲ワラ使用
出荷月齢 27ヶ月以上
出荷体重 650kg~900kg
独自の飼養基準、衛生管理方法 4ステージプログラム1.育成、2.肥育前期、3.肥育中期、4.肥育後期
畜場名 山形県食肉公社
主な取引市場
実需者への出荷形態 部分肉
年間出荷頭数 200頭
主な出荷先 高橋畜産食肉株式会社
トップに戻る