長い年月が作り上げた景観「三陸海岸」、そこに吹きつける季節風「やませ」、東北独特の季節感が三陸にはあります。人は米を食べ、式を感じてきたように、牛も同じくわらを食べ、お互いが自然の恩恵を受け育まれた三陸金華和牛は、深くコクのある脂の味と、赤みに程よく入ったサシが、食べた時になめらかな食感を生み出すのが特徴です。三陸金華和牛は、社員一人ひとりの愛情を受け、きちんと衛生管理が保たれた工場で、お肉がお客様の手元の届くまで外部の空気と接触することなく流通しております。昔から変わらない牛を育てるということと現代だからこそできる加工流通技術。変わらないものを、現在のかたちで提供し続けている商品が「三陸金華和牛」です。
肥育を行う個人または法人
「うしちゃんファーム」で育て、プライベートブランド飼料「特選」シリーズを給与した黒毛和牛
都道府県 | 宮城県 |
---|---|
ブランド名 | 三陸金華和牛 |
肥育地域 | 宮城県・岩手県 |
ブランド推進主体名称 | 農業生産法人有限会社うしちゃんファーム |
代表者名 | 佐藤賀一 |
所在地 | 〒986-0313宮城県石巻市桃生町中津山字四軒前1-2 |
TEL | 0225-76-2179 |
FAX | 0225-76-1349 |
URL | |
ブランド設立年月日 | 2006-06-06() |
ブランドの定義の有無 | 有 |
ブランドの定義を消費者等に説明できる規約またはそれに準ずる明文化した資料の有無 | 有 |
名称の商標登録の有無 | 有 2007-8() |
商用デザインの商標登録 | 無 |
種別 | 黒毛和種、(品種または交配様式:) |
品質規格 | なし |
名称付与部位 | なし |
飼料給与基準 | プライベートブランド飼料の「特選」シリーズを給与 |
出荷月齢 | 27ヶ月~32ヶ月 |
出荷体重 | 雌650kg去勢750kg |
独自の飼養基準、衛生管理方法 | ○稲ワラは国産品のみ使用○飼料工場から自社便で輸送し、一つひとつ異物の混入がないか確認し給餌タンクにいれ、再度、肥育される牛たちに給仕する際、個別の給餌ホッパーも確認してから食べさせる |
畜場名 | 三戸食肉センター・宮城県食肉流通公社・仙台食肉市場・東京食肉市場 |
主な取引市場 | 三戸食肉センター・宮城県食肉流通公社・仙台食肉市場・東京食肉市場 |
実需者への出荷形態 | 部分肉、枝肉 |
年間出荷頭数 | 500頭 |
主な出荷先 | (株)スターゼンミートグループ三戸工場・仙台食肉市場・東京食肉市場 |