十勝ナイタイ和牛

説明

生まれも育ちも十勝・かみしほろ町でしかもそのすべてが4・5等級。まわやかなおいしさは一度食べたら忘れられない・・・

推進主体の区分

推進協議会、JA、事業協同組合など複数の生産者を包含する組織

ブランドの定義(定義を記述)

①品種:黒毛和種②出生・育成地:上士幌町③肥育地:上士幌町④肥育対象牛:去勢牛及び未経産牛⑤出荷月齢:28ケ月~32ケ月を目安⑥格付基準:4・5等級

都道府県 北海道
ブランド名 十勝ナイタイ和牛
肥育地域 北海道河東郡上士幌町
ブランド推進主体名称 上士幌町農業協同組合
代表者名 代表理事組合長小椋茂敏
所在地 〒080-1493北海道河東郡上士幌町字上士幌東2線238番地
TEL 02156-2-2131
FAX 01564-2-4949
URL http://www.ja-hokkaido.com/kamishihoro/
ブランド設立年月日 2009-08-01()
ブランドの定義の有無
ブランドの定義を消費者等に説明できる規約またはそれに準ずる明文化した資料の有無
名称の商標登録の有無 有 2016-7()
商用デザインの商標登録 有 2012-8()
種別 黒毛和種、(品種または交配様式:)
品質規格 肉質等級4・5等級
名称付与部位 全部位
飼料給与基準 上士幌町農協肥育センター飼料給与マニュアル
出荷月齢 28ケ月以上
出荷体重 700~850kg
独自の飼養基準、衛生管理方法 定義なし
畜場名 (株)北海道畜産公社十勝事業所
主な取引市場 十勝枝肉市場
実需者への出荷形態 枝肉
年間出荷頭数 120頭
主な出荷先 北海道内焼肉店及びスーパー、関東圏、関西圏等
トップに戻る