平成19年10月に鳥取で開催された、第9回全国和牛能力共進会で最高賞の内閣総理大臣賞を受賞した他主要9区分中7区で首席を受賞した。海外輸出認定工場である(株)ミヤチクを中心に、対米・対香港輸出を実施しており、今後も国内・国外に幅広く販売展開していく。
推進協議会、JA、事業協同組合など複数の生産者を包含する組織
宮崎県内で生産肥育された黒毛和牛で、日本食肉格付協会が定める格付基準の肉質等級4等級以上のもの。
都道府県 | 宮崎県 |
---|---|
ブランド名 | 宮崎牛 |
肥育地域 | 宮崎県 |
ブランド推進主体名称 | より良き宮崎牛づくり対策協議会 |
代表者名 | 羽田正治 |
所在地 | 〒880-8556宮崎県宮崎市霧島1丁目1番地1 |
TEL | 0985-31-2130 |
FAX | 0985-31-5765 |
URL | http://www.miyazakigyu.jp/index.cgi |
ブランド設立年月日 | 1986-04-01() |
ブランドの定義の有無 | 有 |
ブランドの定義を消費者等に説明できる規約またはそれに準ずる明文化した資料の有無 | 有 |
名称の商標登録の有無 | 有 2007-2() |
商用デザインの商標登録 | 無 |
種別 | 黒毛和種、(品種または交配様式:) |
品質規格 | 肉質等級4等級以上 |
名称付与部位 | |
飼料給与基準 | |
出荷月齢 | |
出荷体重 | |
独自の飼養基準、衛生管理方法 | |
畜場名 | (株)ミヤチク、他 |
主な取引市場 | 関東、関西、名古屋、福岡など |
実需者への出荷形態 | 部分肉、枝肉 |
年間出荷頭数 | 13000頭 |
主な出荷先 | 関東、関西などを中心として全国展開 |