兵庫の至宝「但馬牛(たじまうし)」を熟練の技と清らかな空気と水の恩恵を受け、丹精込めて飼養し、見た目もさることながら食べておいしい牛づくりを目指し、飼養環境の整備、健康管理に心がけています。その肉は、キメが細かく、風味豊かな肉質を備えた逸品です。
推進協議会、JA、事業協同組合など複数の生産者を包含する組織
都道府県 | 兵庫県 |
---|---|
ブランド名 | 黒田庄和牛 |
肥育地域 | 西脇市 |
ブランド推進主体名称 | みのり農業協同組合 |
代表者名 | 代表理事組合長上羅堯己 |
所在地 | 〒673-1431兵庫県加東市社1777-1 |
TEL | 0795-42-5141 |
FAX | 0795-40-2775 |
URL | http://www.ja-minori.or.jp |
ブランド設立年月日 | 1992-06-16() |
ブランドの定義の有無 | 有 |
ブランドの定義を消費者等に説明できる規約またはそれに準ずる明文化した資料の有無 | 無 |
名称の商標登録の有無 | 無 |
商用デザインの商標登録 | 無 |
種別 | 黒毛和種、(品種または交配様式:) |
品質規格 | 日格協枝肉取引規格による |
名称付与部位 | 枝肉 |
飼料給与基準 | 特になし |
出荷月齢 | 28か月齢~40か月齢 |
出荷体重 | 雌500〜650kg去600〜750kg |
独自の飼養基準、衛生管理方法 | 水稲、特に酒米の名産地である当地の耕種農家と連携し、ほぼ全量を地元産の稲わらで飼養しています。 |
畜場名 | 県下食肉センター |
主な取引市場 | 神戸市中央卸売市場、加古川食肉地方卸売市場、三田市食肉センター |
実需者への出荷形態 | 枝肉 |
年間出荷頭数 | 650頭 |
主な出荷先 | 全国農業協同組合連合会、全国畜産農業協同組合連合会 |