あつみ牛

説明

「あつみ牛出荷連合」は常春の渥美半島、JA愛知みなみ(旧渥美地区)において、平成8年より銘柄牛「あつみ牛」として出荷・販売を始め、平成16年4月に「あつみ牛推進協議会」と名称を改め、現在10戸の農家が愛情と情熱を持ち、また、環境にも配慮して“安全・安心・美味しい"をモットーに約3,400頭の牛を育て出荷しています。「あつみ牛」及び農家紹介は、JA愛知みなみのHPへどうぞ。Www.ja-aichiminami.or.jp/

推進主体の区分

推進協議会、JA、事業協同組合など複数の生産者を包含する組織

ブランドの定義(定義を記述)

「あつみ牛」とはあつみ牛推進協議会の会員より出荷された牛であり、産地は渥美半島(愛知県田原市)、等級は全等級(あつみ牛取扱基準に準ずる)であり、種別は交雑種とする。

都道府県 愛知県
ブランド名 あつみ牛
肥育地域 渥美半島(愛知県田原市)
ブランド推進主体名称 あつみ牛推進協議会
代表者名 会長森下成一
所在地 〒441-3617愛知県田原市福江町清水塚29番地
TEL 0531-32-3000
FAX 0531-32-2500
URL http://www.ja.-aichiminami.or.jp/chikusan/atumiushi/index.html
ブランド設立年月日 1996-01-01()
ブランドの定義の有無
ブランドの定義を消費者等に説明できる規約またはそれに準ずる明文化した資料の有無
名称の商標登録の有無
商用デザインの商標登録 有 2004-7()
種別 交雑種、(品種または交配様式:オス、黒毛和種×メス、ホルスタイン種)
品質規格 等級は全等級(あつみ牛取扱基準に準ずる)であり、種別は交雑種とする。
名称付与部位 なし
飼料給与基準 JAくみあい配合飼料「あつみ牛シリーズ」使用。
出荷月齢 概ね26ヶ月前後
出荷体重 雌700kg去勢800㎏
独自の飼養基準、衛生管理方法 ○環境への取組み1.牛にストレスを与えない環境づくり。2.牛舎内の防暑・防寒、換気対策を設置。○勉強会の開催1.専門家の指導のもと安全な飼育管理を実践。2.定期的に勉強会を開催し、各農家を巡回指導しています。
畜場名 東三河食肉市場、名古屋市南部市場
主な取引市場 東三河食肉市場、名古屋市南部市場
実需者への出荷形態 枝肉
年間出荷頭数 2000頭
主な出荷先 県内全域及び関西方面
トップに戻る