甲州ワインビーフ

説明

生産情報公表JAS認定牛肉消費者により安心して食べていただけるように、出生から出荷までどんな餌を給与したのか、どんな治療歴があるのか等の生産履歴を公表しています。ワイン粕給与による独特な色調・甘み・柔らかみ柔らかく・甘みのあるヘルシーな牛肉ワイン粕給与により、柔らかくて、独特の甘みがあり、少し赤身のある牛肉になります。また、ワイン粕にはポリフェノールが多量に含まれていて、とてもヘルシーな牛肉です。ポリフェノールは脳梗塞・動脈硬化の予防効果、活性酸素の抑制効果、肝機能向上効果、糖尿病改善効果、抗酸化作用(細胞の老化を防ぐ)等の様々な効能が確認されており、健康食品・サプリメントとして多数の商品が販売されています。非遺伝子組み換え配合飼料給与による安全な牛肉消費者に安全な食肉を提供するため、非遺伝子組み換え飼料に限定しています。

推進主体の区分

推進協議会、JA、事業協同組合など複数の生産者を包含する組織

ブランドの定義(定義を記述)

ワインを搾って残ったブドウ粕を含む指定飼料を給与し、飼育マニュアルに沿って育てられた牛肉。

都道府県 山梨県
ブランド名 甲州ワインビーフ
肥育地域 山梨県
ブランド推進主体名称 甲州ワインビーフ生産普及組合
代表者名 小林輝男
所在地 〒406-0034山梨県笛吹市石和町唐柏1028番地(事務局:株式会社山梨食肉流通センター内)
TEL 055-262-2288
FAX 055-262-3632
URL http://www.y-meat-center.co.jp/
ブランド設立年月日
ブランドの定義の有無
ブランドの定義を消費者等に説明できる規約またはそれに準ずる明文化した資料の有無
名称の商標登録の有無 有 1998-3()
商用デザインの商標登録 有 1998-3()
種別 交雑種、(品種または交配様式:ホルスタイン種×黒毛和種)
品質規格 なし
名称付与部位 全部位
飼料給与基準 甲州ワインビーフ混合飼料(詳細はホームページ)http://www.winebeef.co.jp/winebeef/shiryo.html
出荷月齢 24~25ヶ月
出荷体重 規格なし
独自の飼養基準、衛生管理方法 飼育マニュアルに沿って、生産履歴が明確な飼養管理。
畜場名 株式会社山梨食肉流通センター
主な取引市場 山梨食肉地方卸売市場
実需者への出荷形態 枝肉
年間出荷頭数 900頭
主な出荷先 販売指定店(別紙)セブンイレブンの地域限定弁当県内及び首都圏の食肉仲卸業者
トップに戻る