足柄牛

説明

足柄牛は、和牛と乳用種の交雑種で、足柄の豊かな自然環境のなかで、特に育成前期において地域の特徴である足柄茶の粉末を与え、健康的に育まれた牛です。生産者は、足柄牛生産者推進協議会を設立し、勉強会や講習会、研修会の実施を通じて、更なる銘柄の確立を目指しています。

推進主体の区分

推進協議会、JA、事業協同組合など複数の生産者を包含する組織

ブランドの定義(定義を記述)

足柄地区の指定生産農場において12ヶ月以上を超えたものとし、出荷月齢(生後月齢)は24ヶ月以上。肉質等級は日本食肉格付協会による2等級以上とする。

都道府県 神奈川県
ブランド名 足柄牛
肥育地域 大井町、山北町、南足柄市、中井町、秦野市、小田原市
ブランド推進主体名称 足柄牛生産者推進協議会
代表者名 代表真壁秀男
所在地 〒259-1205神奈川県平塚市土屋1275-1JA全農かながわ内
TEL 0463-58-0977
FAX 0463-58-9625
URL http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/nogyosinko/brand/chikusan_7.html
ブランド設立年月日 2004-04-01()
ブランドの定義の有無
ブランドの定義を消費者等に説明できる規約またはそれに準ずる明文化した資料の有無
名称の商標登録の有無
商用デザインの商標登録
種別 交雑種、(品種または交配様式:黒毛和種×ホルスタイン)
品質規格 2等級以上
名称付与部位 全て(小売店にてトレーパックにシールを貼付)
飼料給与基準 足柄牛生産管理マニュアル
出荷月齢 概ね25ヶ月齢以上
出荷体重 概ね450〜550㎏(枝肉)
独自の飼養基準、衛生管理方法 育成前期において管内特産の「足柄茶」を給与する。
畜場名 東京中央卸売市場食肉市場、横浜市中央卸売市場食肉市場
主な取引市場 東京中央卸売市場食肉市場、横浜市中央卸売市場食肉市場
実需者への出荷形態 枝肉
年間出荷頭数 240頭
主な出荷先 東京中央卸売市場食肉市場、横浜市中央卸売市場食肉市場
トップに戻る