八千代牛

説明

・千葉北部酪農に登録生産者により、指定配合飼料で育てられております。・ホルスタイン種ですのでヘルシーで価格面でもリーズナブルです。・安心して食べていただけるように消費、購入又、利用する立場になり商品作りを行っています。

推進主体の区分

推進協議会、JA、事業協同組合など複数の生産者を包含する組織

ブランドの定義(定義を記述)

・千葉北部酪農協肥育組合員により肥育管理されたものの総称。・ホルスタイン種去勢及びメス(未経産)21ヶ月令程度を基準とする。・肥育ステージ以降は指定配合飼料を給与。・日本格付協会による格付を行い2~3等級が主となる。

都道府県 千葉県
ブランド名 八千代牛
肥育地域 千葉県
ブランド推進主体名称 千葉北部酪農農業協同組合
代表者名 服部一幸
所在地 〒289-2505千葉県旭市鎌数6354-3千葉県食肉公社内
TEL 0479-60-2161
FAX 0479-60-2163
URL http://yachiyo-beef.jp
ブランド設立年月日
ブランドの定義の有無
ブランドの定義を消費者等に説明できる規約またはそれに準ずる明文化した資料の有無
名称の商標登録の有無
商用デザインの商標登録
種別 ホルスタイン種、(品種または交配様式:)
品質規格 日本格付協会による格付で2等級~3等級が主体
名称付与部位
飼料給与基準 肥育期以降については指定配合飼料を給与
出荷月齢 21ヶ月令程度
出荷体重 750kg程度
独自の飼養基準、衛生管理方法 ・生後6ヶ月令以降の治療報告。・牧場での定期的な水質調査実施。・牛の年1回の検便クリニック検査実施。
畜場名 千葉県食肉公社
主な取引市場
実需者への出荷形態 部分肉
年間出荷頭数 3000頭
主な出荷先 生活共同組合・インターネット通販会社
トップに戻る