深谷牛

説明

肉質の良い系統の親から生まれた黒毛和種の素牛を導入し、会員が統一した飼養管理により肥育した牛を「深谷牛」としている。"ねぎの里"深谷で生まれた深谷牛は肉のきめが細かく、サシ(脂肪交雑)の入りが良く風味があります。平成14年9月から国内最初に生産履歴、流通履歴を公開して販売を始め、現在は生産者と販売業者で履歴管理の協定を締結して生産、販売をしています。

推進主体の区分

推進協議会、JA、事業協同組合など複数の生産者を包含する組織

ブランドの定義(定義を記述)

振興協議会の会員が生産する健康な牛

都道府県 埼玉県
ブランド名 深谷牛
肥育地域 埼玉県
ブランド推進主体名称 深谷特選黒毛和牛振興協議会
代表者名 石田政信
所在地 〒366-0815埼玉県深谷市櫛引35-1
TEL 048-573-2194
FAX 048-572-3177
URL
ブランド設立年月日 1994-04-01()
ブランドの定義の有無
ブランドの定義を消費者等に説明できる規約またはそれに準ずる明文化した資料の有無
名称の商標登録の有無
商用デザインの商標登録
種別 黒毛和種、(品種または交配様式:)
品質規格 健康な牛
名称付与部位 半丸背に1ヶ所スタンプを押印(さいたま市食肉中央卸売市場)
飼料給与基準 粗飼料、国産稲わら、乾草、穀類、大麦、ふすま、とうもろこし、大豆、配合飼料。
出荷月齢 28~34ヵ月齢
出荷体重 650〜850Kg
独自の飼養基準、衛生管理方法
畜場名 さいたま市と畜場、
主な取引市場 さいたま市食肉中央卸売市場
実需者への出荷形態 枝肉
年間出荷頭数 350頭
主な出荷先 埼玉県、
トップに戻る